東京都(世田谷区、目黒区、大田区)・神奈川県(横浜市)
犬のしつけ教室・出張ドッグドッグトレーナー

WAG TAIL
プロフィール
日本ドッグビヘイビアリスト 協会認定ドッグトレーナー
プレイボウ認定ドッグトレーナー
鈴木 光
-Hikaru Suzuki-

◯出身地
生まれは東京新宿区、育ちは世田谷区
◯趣味
トレーニングジムでウェイトトレーニング
映画鑑賞(1970年代〜1980年代のハリウッド映画が特に好きです)
◯特技
早寝早起き(犬と暮らしているので朝は早いです)
楽器演奏(サックスが吹けます!今は吹けてませんが、、、)
◯好きな食べ物
カレーライス
和菓子(特にどら焼きが好きです)
◯休日の過ごし方
犬と一緒に遠出
愛犬のトレーニング
自己紹介
初めまして。
WAG TAILドッグトレーナーの鈴木光です。
生まれは東京、育ちは世田谷区、今現在は神奈川県横浜市の緑豊かなところで愛犬のビーグルとアメリカンピットブルテリアと暮らしています。
東京の某ペット用品店で働きながら、ドッグトレーナー 養成学校に通い、ドッグトレーニングの手法を学ぶ。
現在は、東京都と神奈川県を拠点とし、出張ドッグトレーナー として、犬の問題行動、子犬のしつけ、パピークラス、グループレッスンを開催している。
幅広い飼い主様にWAG TAILをご利用していただくために女性アシスタント(姉)と活動している。
◯WAG TAILの想い
犬を迎えた全ての方にドッグトレーニングやしつけ教室を知って通ってもらいたいと私たちは思っています。
トレーニングを依頼する方は、「犬のことを知りたい」、「愛犬を問題ない子に育てたい」、「犬と一緒に色々なことを行いたい」、「本気で問題行動を直したい」という理由でトレーニングを始めます。
そのような方達のお手伝いをしたいと思い、私たちは活動を行っています。
WAG TAILのトレーニグを通して、「愛犬との生活が楽しくなった」、「家族との関係がより良くなった」、「愛犬とお出かけや旅行に行くことができた」など仰っていただくクライアント様がたくさんいます。
WAG TAILのレッスンを通して、犬との生活の幅を広げて欲しいというのが私たちの思いです。
◯経歴
2012年に東海大学工学部に入学。
その後、祖父が経営する会社に入社し、経営や経理・不動産について学ぶ。
小さい時からペット関連の仕事をしたいという夢があり、祖父の会社を退社し、東京の某ペット用品店に入社。
2018年にPLAY BOW DOG TRAINERS ACADEMYに通い、ドッグトレーニングの基礎を学ぶ。
同年、行動療法、動物行動学、犬の心理学、動物福祉に興味を持ち、「犬の問題行動には、必ず原因がある」という事を改めて実感。
犬の問題行動にアプローチする手法をより深く知る為に、2020年に日本ドッグビヘイビアリスト協会(JDBA)のドッグトレーナー養成コースに通う。
英国最大級の動物教育機関Compassの通信講座を受講し、犬の行動と心理学基礎講座修了。
2021年にJDBAドッグトレーナー養成コースを修了し、JDBA認定のドッグトレーナーの資格を取得。日本を飛び越えて、世界の犬事情を知りたいという思いから世界の第一線で活躍している動物行動学のスペシャリスト、ヴィベケ・リーセ氏のRPTM認定コース(ブロンズ)を受講中。
今現在、出張ドッグトレーナー として東京と神奈川県を中心に活躍中。
愛犬のピットブルとヴィベケ・リーセ氏とのコンサルテーションの様子


取得資格

・日本ドッグビヘイビアリスト協会認定ドッグトレーナー JDBA -DT
・プレイボウ認定ドッグトレーナー
・NPO法人 ペットシッター士
Japan Dog Behaivourist Association(日本ドッグビヘイビアリスト協会)
・Canine Behaivour and Pcychology DIPLOMA
(犬の行動と心理学基礎講座修了)
Compass education and Training (英国 国際教育機関Compass)
・Canine study DIPLOMA
・Canine behaviour and pcychology DIPLOMA
(犬の行動と心理学基礎講座修了)
Dog Behaviour Counselling Associatiion
(犬の行動心理カウンセリング協会)
・Canine study DIPLOMA
・Canine behaviour and pcychology DIPLOMA
(犬の行動と心理学基礎講座修了)
・第一種動物取扱業 横浜 訓練82−0375
・所在地 神奈川県横浜市青葉区(詳細はお問い合わせ下さい)
・動物取扱責任者 鈴木 光
