こんにちは。
WAG TAILドッグトレーナーの鈴木です。
今回のテーマは、「ドッグトレーナーを選ぶ基準」です。
これからトレーナーにトレーニングを検討しようと考えている方や、どんなドッグトレーナー を選ぶのが良いか、ということをお伝えさせていただきます。
ドッグトレーナを検討中の方は、こちらのブログもオススメです!
◯どんなドッグトレーナー がいいのか?
日本にはたくさんのドッグトレーナーがいますが、全てのドッグトレーナーが同じやり方(同じ手法)でトレーニングをしているわけではありません。
トリーツやおもちゃを使用しながら犬に優しく、楽しくトレーニングを行うトレーナーがいれば、バシバシ厳しく訓練していく方もいます。
また、お家や公園などに出向いてトレーニングを行う出張トレーナーや犬の保育園、幼稚園、訓練所など、お預かりでトレーニングを行うトレーナーがいます。
※WAG TAILは出張型のしつけ教室です
では、どんなドッグトレーナーに依頼するのが良いのでしょうか?
◯ドッグトレーナー の選び方
「トレーニングの方法」
ドッグトレーナーを選ぶ時にそのトレーナーが「どんなトレーニングを行うか」を知るのが1番大切です。
・厳しく訓練するのか?
・トリーツ(報酬)を使いながらポジティブにトレーニングを行うのか?
など
愛犬のことを任せるので、どんなトレーニングを行うのかを知るのがとても大切です。
私がトレーナーを選ぶのであれば、楽しくポジティブにトレーニングを行い、常に犬の情報に関してアンテナを張りながら、勉強しているトレーナーさんを選びます。
なぜなら、動物の先進国(ヨーロッパ諸国)では、強い口調で怒ったり、犬を驚かしたり、怖がらせて行動をやめさせるのではなく、たくさん褒めたり、トリーツを使いながら楽しくポジティブに行うトレーニングが主流だからです。
一昔前のトレーニング方法では、飼い主が偉くなくてはいけないという考えが強く、飼い主と犬との上下関係を保つ為、「強い口調で叱る」「抑え込む」といった精神的にも肉体的にも厳しい訓練方法が主流でした。
※今でもその名残があるところもあります。
一見、厳しく訓練を行えばお利口になると考えてしまうと思いますが、問題がより悪化してしまったり、厳しすぎる訓練により犬の心が壊れてしまう場合があります。
犬に優しく、楽しくトレーニングを行った方が新しいことを覚えやすく、トレーニングの効率がとても良いです。
「トレーナーの犬がしっかりトレーニングされているか」
トレーナーの犬がしっかりトレーニングされているかということも選ぶ指標になります。犬の問題行動を直す方法を知っていたとしても、トレーナーの犬に問題があると、飼い主さんも不安になってしまうと思います。
トレーナーは飼い主さんの模範にならなくてはいけないと考えています。
◯トレーニングを成功させるには
お家での自主練がとても大切です。
保育園、幼稚園にトレーニングお願いしている、トレーナーさんがお家に来た時だけトレーニングをすればいいと考えてしまうと、なかなかトレーニングは成功しません。
犬はトレーナーさんといる時間よりも飼い主さんと一緒にいる時間の方が圧倒的に多いです。
その為、ご自宅での日々のトレーニングとても大切になってきます。
5分でも毎日コツコツと行っていると、1週間後、1ヶ月後、2ヶ月後にトレーニングの成果が出てきます。
犬は生き物である為、一瞬で問題行動が改善するということはありません。
◯トレーニングを検討している方へ
愛犬の行動で1つでも悩みや気になる事がある場合は、ドッグトレーナー に相談することを強くお勧めします。
・数ヶ月前は少し吠える位だったのに、爆吠えなってしまった
・抱っこをしようとすると嫌がって逃げるだけだったが、今は触ろうとするだけで本気で噛む
など、ちょっとした悩みや問題が大きな問題になってしまう可能性があります。
大きな問題になってしまったら、治すのに根気と時間が必要になってきます。
そうならない為にも気になる行動がある場合は、トレーナーに相談するのを強くお勧めします。
Komentarze